8月が終わるけど、
今年は暑い。暑すぎる。 こういう厳しい季節の時は、コンピュータのソフト開発の仕事で良かった。と、本当に思います。 今日で8月は終わりますが夏はまだ終わらない様で、服など通常秋物の販売が始まる時期なのに まだ夏物を継続販売 […]
Codeigniterのバリデーションで配列を使用する際の注意点
最近、symfonyを使うまでも無い比較的小さな規模のWebアプリケーション開発には、Codeigniterを使用しています。 Codeigniterは、PHPをある程度習得していればそれほど時間をかけず開発 […]
最近ブログ更新がサボり気味だった理由
先週から「もっとブログを更新しよう!」モードに入っています。 久しぶりに、みんなでブログ更新すると、なんとなく気持ちが良いものです。 なぜ数か月間更新をサボり気味だったのか?お決まりの理由で 『忙しかった』 からです。 […]
九州のムラ市場
全国的な大雨のため、被災された皆様、お見舞い申し上げます。 梅雨があけたと思ったら、猛暑の毎日。 昼間は痛いほどの日差し、夜は寝苦しい。 クーラーの中に、ジッとしているわけにもいかず、夏バテ一直線!です。
Webくじら活動履歴システム ほぼ完成!!
昨年から、お客様にちょくちょくと日報管理ソフトが無いか相談を受けていました。 それぞれ違うお客様からの相談でしたが、要望は共通してて 1. 携帯から操作可能 2. 余分な機能はいらない   […]
ubuntu 10.04 導入メモ
Ubuntuを導入して1ヶ月。 今のところ快適に使えてますが、問題がなく誰にでもお勧め…とはいかないようです。 パソコンに詳しい人なら試していいレベルではあると思います。 私と同じ理由で Ubuntuの導入を検討している […]
地図の有効利用
みなさん、”地図”見ますか? ネットで住所検索すれば、一発で詳しい地図を見ることができますよね。 街を歩けば、携帯片手にキョロキョロしてる姿をよく見かけます。 ナビが充実しているとはいえ、まだまだ”マップル”は営業車の必 […]
デスクトップ版 Linuxを仕事用のメインで使ってみる
最近、メインで使ってるXPマシンの調子が悪い。 インストール以来4年間も修復等を行わずに安定して使っていましたが、最近はネットワークの調子が悪くなったり CDーRが書き込めなかったりと、色々な障害がでてきたので、久しぶり […]
symfony と 2038年問題
PHPの日付/時間操作で使用されるUNIXタイムスタンプは、皆さんご存知のとおり、 2038年1月19日 12:14:07 までしか扱えません。2038年問題ですね。 この問題を知ってから、開発時はなるべくU […]
くじらシステム開発周辺はコンビニ激戦地区!? -博多区比恵町-
こんにちは。 くじらシステム開発のある比恵町。 博多駅東から百年橋通りを一本渡ったらすぐの立地ながら、少しのんびりした雰囲気です。 オフィスビルもあるけど、マンションも多い。一軒家もちらほら。 以前紹介した、&rdquo […]