くじらぼハッカソン第一回 ~音声認識を考える~
こんにちは!くじらぼ名ばかり所長の光永です。 去る6月7日、くじらぼの初回ハッカソンを開催しました! 初回とはいえ、学生さんたちにも参加していただき、なかなかの賑わいでございました。 ハッカソンの内容や成果をまとめてみま […]
Doctrineでschemaの継承をする(Doctrine2 Inheritance Mapping + symfony2)
こんにちは、光永です。 Doctrine2+Symfony2 で、Inheritance Mappingを利用する、というのを去年やってみたところ、 思ったより情報を探すのに苦悩したので後学のためまとめておきます。 やり […]
SymfonyのDateTypeに2038年問題でやられた話(ver2.8.*)
結論:いや、仕様です。 こんにちは、光永です。 ごぶさたの技術ブログですね! 遅くなりました。 下書きのまま記事が寝かされてたとかは内緒です 掲題の件でやられてしまったので口惜しさ紛れにブログ記事を書きました。 結構情報 […]
19卒新卒採用 本格始動!
皆様初めまして。佐々(さざ)と申します。 今回より、ブログに登場させていただくことになりました。 開発と採用を担当しております。 今後のブログで、少しずつ自己紹介もさせていただこうと思っています。 よろしくお願いいたしま […]
太宰府訪問記
こんにちは永田です。 春です。桜が満開の季節です。絶好のお花見日和です。 ということで(?)、絶賛桜がみごろな太宰府天満宮さんにお仕事でご訪問した際に撮ってきた写真をいくつか! 鳥居が春仕様でピンク色になっていました! […]
IT津梁まつり2018に参加しました
皆様こんにちは。光永です。 遅ればせながら、さる2018年1月19日と20日の二日間、社長とともにIT津梁まつりに参加して参りました。 沖縄は豊見城市(※とみぐすくし)、生粋の福岡県民はそこはかとない異国風情を味わいなが […]
新年のご挨拶&厄払い
明けましておめでとうございます、永田です。 ご挨拶がすっかり遅くなり&ブログもサボり気味でごめんなさい!!今年はバリバリ更新する予定ですので(前も言った気がする)、よろしくお願いします。。 さて私事ではありますが、今年は […]
くじらぼ(kuzillabo)発足のおしらせ!
あけましておめでとうございます!光永です。 昨年は考えさせられることも多く、なかなか悩んだ一年でもありました。 今年はそれを糧にますます成長したいと思っておりますので、 くじらシステム開発ともども、本年もどうぞよろしくお […]
2018年 明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2016年の正月に、ボチボチブログを復活させると書いて、そのままサボってますが、 今年はちゃんと続けられたらいいなぁ。と新年からゆるく考えています。 と […]
年末大掃除
こんにちは。くじら3S委員会所属の湯谷迫です。 11月も後半。お坊さんも走る!“師走”が近づいてきます。 昼間の仕事も、夜の忘年会も、あれやこれやと忙しい毎日ですが、 少しづつでも進めておきたいのが、オフィスのお掃除。 […]