GAS(Google App Script)でChatGPTのAPIを使ってみた
どうも皆さんこんにちは、ホークスファンの市川です。 最近ようやく私もGhatGPTのAPIを試す機会があったので、 今回はGAS(Google App Script)を使ってAPIを実行する方法を試してみた […]
22期経営指針発表会を開催しました
くじらシステム開発では7月21日に、第22期経営指針発表会を開催いたしました。 例年より多くの20名近くのゲストの方々にお越し頂きました。皆様ありがとうございました。 まず社長からは、今期の経営方針や売り上げ目標などが発 […]
Vuetify2からVuetify3への変更点をまとめてみました
お久しぶりです! 前回の投稿から1年半以上も空いてしまいました💦 いつの間にか入社3年目に突入した松永です。 今回のブログはVuetify2からVuetify3への変更点についてご紹介しようと思います。 これから紹介する […]
symfonyを触り始めた人へのDoctrine(ORM)入門3 クエリビルダ編
こんにちは。木戸です。 前回、前々回とController内でDoctrineを使用する方法について書いてきました 今回はクエリビルダを使ってRepositoryでデータを取得する方法を書いていきます クエリビルダとは […]
第2回ハッカソン開催しました&はじめまして
はじめまして。 昨年4月に入社した新人の鶴田です。 今回、初めてブログ投稿をします。これからちょくちょく更新していこうと思っているのでよろしくお願いします。 初ブログ投稿のお題は社内で開催した「第2回ハッカソン」について […]
Bingチャット(AI)でサイト作ってみた
こんにちは永田です。最近話題の「ChatGPT」、みなさんは使ってますか?このChatGPTを使ってHTMLやCSSを生成できるため、超簡単にサイトが作れる!らしい!ということで、私も試しに作ってみました。 サイトのテー […]
沖縄飲み会
こんにちは永田です。 先日は社内飲み会で、中央区清川にある沖縄唄遊び『うたあしび』さんにお邪魔しました♪ 温かみのある家庭的な雰囲気で、まったりと沖縄気分を満喫出来ました☺普段なかなか飲まないオリオンビールや泡盛を堪能し […]
応用情報技術者試験に合格しました!
皆さんこんにちは、ホークス大好き人間の市川です。 今年も1年が始まりましたが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか? ホークスは昨年あと少しのところでリーグ優勝を逃してしまい、1ファンとして悔しい1年でした& […]
ハッカソンを開催しました!
こんにちは!ご無沙汰してます、永田です。 最近社内行事あんまりやれてないね、なにかやりたいね、、、ということで先日社内でハッカソンを開催しました!めちゃくちゃ久しぶりの開催です。今のメンバーでは初めての開催なのでとりあえ […]
symfonyを触り始めた人へのDoctrine(ORM)入門2
こんにちは。木戸です。 前回の記事symfonyを触り始めた人へのDoctrine(ORM)入門を書いてから、半年以上経っていることに驚きを隠せません。 前の記事で「データを自分の欲しい形にカスタマイズして取得する方法」 […]