Raspberry pi 2 にlinux系OS+Windows10を積んでみる(!without NOOBS)

皆様お久しぶりです!光永です。
本日は珍しく技術ブログです。

といいましても、9/1~9/2にかけて、社内で外部講師をお招きし、
Raspberry piのセミナーを行いましたのでその様子のご案内です。
大したことはしてございませんが、技術記事っぽく紹介していきますよー。

 

Raspberry pie

写真 2015-09-01 13 37 37_R

そもそもRaspberry pieとは

スペック等はこのへんで。
「Raspberry Piは、かつてイギリスで教育用コンピュータとして普及した
エイコーン社「BBC Micro(1981年)」の再来として、学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図している」
~from wiki

だそうです。
簡単に言うとちったくて使いやすい電子工作用コンピュータだよ!というところでしょうか。

速度雑感

SDメモリで起動するので起動がたいへん早いです。
2ではメモリも1GB!数年前までPowerPCの518MBとかでなんとかやってた私は震えます。
処理速度は若干ふるわないのですが、工作している分にはさしたる問題ではありません。

その他雑感

【サイズ】
とにかく小さいです。「ファミコンのカセットより小さい!」と若干世代感のある発言をしてしまいました。
ちなみに

お品物横 x 縦 x 奥行(mm)
Raspberry pi 286 x 56 x 20
ファミコンカセット100.4 x 63.8 x 12
カセットテープ
※オーディオ用
100 × 64 × 12

だそうですので時代の進歩を感じますね。

【お値段】

お品物お値段
らずぱい現在のamazon価格
(セール中だそうです)
5,490円
ファミコンカセット相場4,500円
FFVI for SFC11,970円
某ファミコンディスクシステムの
ディスクプレミア価格
1,000,000円

あわわ……。

 

OSを入れる

準備

さて、本題です。
とはいえOSは公式サイトからさくっと落として来られます。
> DLページ

今回は
Linux: Raspbian (Debianベース)
Win: Windows 10 IoT Core
を採用しました。

写真 2015-09-01 13 37 41_R

Windows機かつ、NOOBSを使わない方法で行いますので、ご注意を。

いるもの

以下を準備

写真 2015-09-01 13 39 12_R

・らずぱい2
・microUSBケーブル+電源接続用コネクタ
・microSDを読めるようにした適当なPC(OSのDLとインストールに使います)
・microSD(OSを積んでここから起動します)
・ディスプレイ(ないと不便)

手順

とってもざっくりと説明します。Win10もLinuxも基本は一緒でした。

0. ラズパイをディスプレイ+ネットワークにつないでおく
1. PCでOSをDL
2. PCでディスクイメージをmicroSDに書き込む
3. 仕上がったmicroSDをラズパイにグサーからの電源ケーブルグサー
4. !起動した!

~ おわり ~

あとは直接いじるなり、IP調べてSSHでつなぐなりして遊んでください。

写真 2015-09-01 14 53 49_R

思った以上に簡単です。こんだけ引っ張っておいて心苦しい……

注意点

1. OSをDL
→ OSがDL時の容量にして1GB弱あります。強い回線と大きめの容量のmicroSD、余裕のある時間配分で挑みましょう。

2. ディスクイメージをmicroSDに書き込む
→ Linuxならマウントアンマウント!……Windowsユーザなのでこれ使います
Win32 Disk Imager

4. !起動した!
→ ただし、電源の電圧が弱いと起動中に落ちます。
よいmicroUSBケーブル、PCからではなく電源直 などがよろしいかと存じます。

 

各OSの雑感

Windows 10 IoT Core

写真 2015-09-01 14 55 00_R

写真 2015-09-01 14 56 20_R

・も、ものすごいGUIだぜ……!まるっきりwindowsじゃねえの……!

写真 2015-09-01 14 57 28_R

写真 2015-09-01 14 58 29_R

・IP?見せてあげるよ……使い方?教えてあげるよ……というイケメン感
とっても後出しじゃんけん今やれることをせいいっぱいやりました感があります。
・しかし重い
・ちょうどVisual Studioが無料になりましたが、これでアプリ開発したりのっけたりできるようなので、開発勢の方はお試し下さい

Raspbian

・ぼくらのりなっくす!

写真 2015-09-01 14 16 34_R

※ただし書いているひとは10年来のマカーですがターミナルを3回くらいしか起動してみたことがない勢です
・コマンドごりごりできる+GUIつき。
・なんというか良くも悪くもLinuxかつDebianですので、Linux勢の方には「真新しい!やった!」みたいな感じではないかもしれません
・とりあえず、コマンドって偉大

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
ちなみにインストール後は音慣らしたり喋らせたりしてちょっと遊びました。(with Respbian)
コマンド力が 5 上がった!

……内容が薄い?いえいえ、インストールがあんまりにも簡単だったのですよ……!ということにしといてください。
暇があったらApache積んでWebサーバーとして動かしたりなんぞりしてみたいところです。

というところで、今回はこのへんで!

食べ物投稿しかしていない光永ですが、一応技術者の端くれ!
Symfony2とajaxでサムネイル付き添付ファイルのカスタムフォームつくったー的な技術記事も……えー……またそのうち!(笑顔)