毎週火曜の朝にマナー勉強会を始めました。

おはようございます。
佐々です。

弊社では、今月より
毎週火曜日の朝7時30分~マナー勉強会を始めました!

メイン対象は新入社員で、
2年目以降の社員は任意で参加しています。

〇教材
福岡県中小企業家同友会
共同求人委員会・共育委員会が企画・監修している
「パーフェクトマナーブック」
を使用しています。

iOS の画像 (9)

社員と経営者が共に学ぶ共育読本として
・ベーシック
・スキルアップ
・モチベーションアップ
の3編で構成されています。

〇勉強会の方法
基本はマナーブックの音読と感想のシェアです。
日頃声に出して本を読む機会も少ないので、新鮮です。

〇新入社員、高畠の感想と意気込み
会社の経営理念や給与の詳細など、社長と一緒に知り、深堀できることはとても貴重な機会です。
学生から社会人になった実感と共にわからない事ばかりなので、しっかりと勉強をして、一社会人として、社会貢献ができる人材になりたいです。

〇朝に勉強会をするメリット
・睡眠の直後で頭が整理されていて、インプットに最適!
朝起きた直後というのは、脳が昨日までの情報を整理し終わった状態です。
いうなれば、究極のリセット状態。

この状態の脳に様々な情報を与えてあげると、
非常に記憶しやすいといわれています。

反対に、夜の脳は「疲れた」状態であるために、
新しい情報を入れようとしても「どうも頭に入らない」という感じになってしまいます。

朝は脳が元気でフレッシュな時間帯なので、スッと物事を理解できるのです。

・集中を遮るものがない
夜型の人は、「夜は物音がしないから集中できる」ということが多いですが、
朝も集中を遮るようなものはあまりありません。

朝にはTEL、メールの連絡も少ないので
スマホが手放せない!ということもないでしょう。

・適度な空腹状態を保っている
人間は、お腹がいっぱいの時より少し空腹の方が集中力が上がり、
いいパフォーマンスを発揮できるようになります。

これは、昔人間が狩りをしていた頃の名残みたいですね。

夜は夜ごはんを食べ、夜食を食べたりしてお腹いっぱいのことも多いです。
しかし朝は夜寝てる間に消化も終わり適度な空腹状態なので、集中するのにもってこいなんです!

・時間制限があるので集中できる
朝はたいていの人が次の決まった予定がありますよね?
会社では始業時間があります。

つまり、朝には終わりがあるのです。
人間、締め切りが見えるとやる気が出ますが勉強も同じこと。

始業までの1時間!と時間を決めて行いましょう。
これなら集中できそうですね。

一方、勉強会が夜の18時だとしたら…時間をだらだらと伸ばしてしまいそうですよね…

「締め切り」。重要です!

〇そして最後に
『エビングハウスの忘却曲線』をご存知ですか?

人の記憶が、時間とともにどう失われていくかを表した図なのですが…

えび

人間は、20分後には約42%、1時間後には約56%、1日後には約74%を忘れるのです。

そこで大事になってくるのが何と言っても復習。
朝の勉強会の良いところはそんな復習を、当日のうちにやれてしまうことです。

弊社ではその日の朝礼で最初のアウトプット(復習)をします。
(あとは社員の意識次第です・・)

・・・朝に勉強することはメリットは沢山ありますね!

パーフェクトマナーブックで社員の共有認識もしっかり持ちながら
これからより強いチームを作っていきたいものです。

さぁ!
みなさんもぜひ、会社で朝のマナー勉強会を取り入れてみてはいかがでしょうか?